転職で老人保健施設を選ぶ際にありがちな問題と対処法

老人保健施設は高齢者を対象にした介護施設であり、要介護者が自立できるように促すのが目的です。
一般的な介護施設が要介護者をそのままの状態で受け入れるのに対し、老人保健施設は在宅復帰など要介護者が自宅で生活するように促すことが運営方針です。
そのため、老人保健施設で働くなら介護のあり方について考え直す必要があると言えます。
他の介護施設から老人保健施設へ転職する人は少なくないですが、介護の方針が異なるため、理想と現実のギャップに悩み、遂には離職してしまうケースもあります。
高齢者を対象にした介護施設という意味では同じですが、要介護者に対するサポートの方向性は大きく異なるので転職の際は注意しなければなりません。

また、要介護者の在宅復帰を前提としていることから、仕事内容も老人保健施設特有と言えます。
理学療法士や作業療法士によるリハビリが行われるので、施設職員はリハビリのサポートが主な仕事になります。
要介護者の体を支える機会が多く、場合によっては特定の部位の機能回復を目的とした動きをサポートすることもあります。
仕事内容によっては療法士並みの知識や技能が必要になるので、老人保健施設で働くなら日々勉強することでやりがいを感じられるようになるでしょう。
仕事の性質上、肩こりや腰痛などに悩まされるのも転職者にありがちな悩みです。
高齢者の在宅復帰は明るく開放的なイメージがあるので仕事内容も同様であると思いがちですが、実際は体への負担が大きな介助作業が多いです。
疲労やストレスが溜まりやすく、都度解消する工夫が必要です。